- イエノコト HOME
- ニュース一覧
- 暮らしのお便り 3月号
暮らしのお便り 3月号
掲載日:2023年03月01日
旧暦のある暮らし 令和五年 卯年 弥生
弥生三月、春ですね。
この季節になると、身の回りでいろんな事が起こっていても、ふと花の香りや風の優しさに気がつくことが出来る瞬間があります。
そんな時は少しだけ心がほっと安らぎます。
遠くで暮らしている娘家族を思い出しながら、そろそろ連絡して五月の連休の話もしなくては、と考えながら、田舎に帰ってきて欲しいなぁ…なんて思ってみたり…。
またこの時季は家中に風を通して拭き掃除もしたいけれど、冬物をクリーニングに出すのも忘れちゃいけない、そういえば知り合いのあの子は卒業して入学だった!
とか頭の中を様々なことが駆け巡ります。
そんな慌ただしさを味わえることに幸せを感じられるように、日々の暮らしを坦々と過ごしていきたいと思うそんな卯年弥生の候。
一級家事セラピスト 淀川 洋子
~イエノコトは日本の暮らしと 文化を次世代に繋ぎます~
宮本の至福の読書タイム
今月の一冊 「宇宙のかけら」竹内 薫 著 片岡 まみこ 絵
片岡まみこさんは、フジモトマサルさん繋がりで知った方ですが、フジモトさん同様、描かれるイラストがとても好きで、それでお迎えした一冊です。
宇宙について考えることは何だか難しい気がしますが、この本は易しい言葉と可愛らしい絵で構成されているので、読み進めていくとイラストや言葉の余韻から、その人なりの宇宙というものが何となくイメージできると思います。
そして、本を読み終える頃には、帯にある「宇宙を考えることは、いのちを考えること。」という言葉や、命が終わると「お星さまになる」ということが実感として深く胸に残るのです。
みんな星のかけらから生まれ、亡くなると再び星のかけらに戻っていく。
でも、空を見上げれば大切な誰かが見守っていてくれる。
そう思うと、別れの時の悲しみや寂しさも和らぐような気がしませんか?
宇宙や地球がこの先どのような旅を続けていくのか…。
そんなことに思いを馳せながら読んでいくのも夢とロマンに溢れていて楽しくなりますね。
自立のすすめマイルール
言葉の意味が分からない その場で調べる
テレビのニュースを見ていたら、「ゼンチ一週間のけがです」なんて、難しい言葉を言っていた。
そんな時、あなたはどうする?
①「けがの大きさを言っているんだろう」と思って、そのままにする。
②「お父さん(お母さん)、ゼンチって、何?」と聞く。
③ 国語辞典で「ぜんち」を調べてみる。
お察しのとおり、分からないことがあったら③をやってみよう。
人に聞くより自分で調べたほうが、確実に覚えられる。
一回一回の積み重ねで、驚くほどに言葉の力がつくんだよ。
大人があなたを笑う時
時々、あなたが何か言ったら、大人がおかしそうに笑うことがないかな。
「イッパンテキに、そう言えるよね」とか言うと、「一般的だって」なんて、笑われちゃう。
それで、「自分は変なことを言ったのかな」と心配になったら、はっきり聞いてみよう。
「私、何か言い間違えたの?」ってね。
大人は、子どもが大人のような言葉遣いを試したり、ちょっとした言い間違いをしたりすると「かわいいな」と笑ってしまう癖があるらしい。
でも、言葉に興味があっていろいろ使ってみたいあなたは、すばらしいと思うよ。
恥ずかしがらずに、もっと試してみよう!
今月のラッキーアクション ちょっと役立つコミュニケーション術
春といえば「はじめまして」の機会が増える季節。
人と人とのコミュニケーションでの影響力は
①言語情報7%
②聴覚情報38%
③視覚情報55%
とも言われています。
そこで、人と会話をするときには、次の3つのことを意識してみましょう。
①内容が伝わる言葉を選択する。 相手に誤解を与えないよう、聞き馴染みのある正確な言葉を使うように心がけて。
②声の高さや抑揚に変化をつける。 言葉の意味や、自分の感情まで伝えるつもりで、会話に強弱をつけてみよう。
③表情や身振り手振りも活用する。 同じ会話でも、表情が違えば相手に与える印象は全く変わります。
言葉はコミュニケーションの土台。その上で、声や表情などを意識して、新しい人間関係を円滑に築いていきましょう♪(黒田☆)
外間ちゃんの韓ドラレビュー
明日 내일
アイドルグループSF9のロウンとキム・ヒソン主演の死神ドラマ。
自殺率世界一の韓国で、長期就活生の主人公ジュヌン(ロウン)がひょんなことから死神の臨時社員となり、自殺を止める ために奮闘する物語。
韓国の社会問題が垣間 見れる痛快ヒューマン ストーリー。
ネットフリックスでチェック!!!!↓
https://www.netflix.com/jp/title/81503460
よんこま