片付けが進まない理由について

掲載日:2016年09月24日

片付けたいのに片付けがなかなか進まないと悩んでいる方どうしたら片付けれるようになるのでしょうか?
片付けがなかなか進まない人がよくやるNGな事を考えてみたいと思います。

121101-26

片付けが進まないのはモノが多いから?

自分の持ち物はすべて必要なもので何一つ捨てるものはない・・・本当にそうでしょうか?「思い入れがあるから」「高かったから」「まだ使えるから」色々な言い訳を付けているだけ・・・片付けが進まない人の最大の原因はこの「物を捨てられない」「物が多すぎる」ことなのです。物をたくさん持っていたら片付ける量も増えますよね・・・片付ける量を減らしたいのであればその片付ける物も減らすべきなのです。
今のあなたはコップ(収納)の水(モノ)をあふれさせている状態なのですよ

把握できていますか?

自分の持ち物をちゃんと把握していますか?ちょっと片付けたらこんなもの持っていたんだとか・・・それで手が止まりまた片付けが進まない。まずは自分の持ち物をちゃんと把握しましょう。忘れていたものは多分その時にたまたま目にしただけで多分これからもきっと手に取ることは・・・ないでしょう。

便利グッズを購入しても

最近では色々と便利な収納グッズが売っていますが、それはちゃんと利用してこそ便利グッズであり便利グッズを手当たり次第買っただけでもう片付けた気分になってしまっていませんか?それでは意味がないですよね・・・

一度には片付かない

片付けが進まない人は一気にすべて片付けようという傾向が多いです。あれもこれもと手を付けて結局どこも中途半端になってしまい余計散らかってしまった経験はないですか?まずは1カ所を集中して片付けましょう。1つが終わってから次に移動する。それだけでぐんと片付けが進むはずです。

置き場所が決まっていない

ちょっと隙間があったからこれはここで・・・と置き場所が常にバラバラなので必要な時にどこにあるのかわからない。
子供が散らかしたものを親が片付ける。子供は片付けてないですし片付ける場所がわからないのですが「片付けなさい」と言っても片付けられないのはあたり前です。「出した人が片付ける」「所有者が常に置き場所をわかるようにしておく」みんなで意識をもたないと片付けは進みません。

まとめ

片付けが進まないと悩んでいる人は自分の事をわかっていない人が多い傾向があります。しっかりと自分の持ち物を把握し自分の必要なものと生活しましょう。