暮らしのお便り10月号

掲載日:2022年10月03日

旧暦のある暮らし 令和四年 寅年 神無月

十月は神無月。

令和四年も、めくる暦が残り三枚となりました。

厳しく暑く苦しかった夏も終わり、気がつけば今年もまた穏やかな季節を迎えられた事に心から感謝です。

齢を重ねると、どうしても残りの年月を数えてしまうようなところがありますが、気持ちは、三十代のままで止まっているつもりでいます。

まだまだ、やりたいことや行きたいところが、たくさんあります。

だからこそ、身体を整え、自分らしく…を、いつも考えていけたら良いなぁと思うのです。それでも、思っているうちに時間は過ぎていきます。まずは前だけを見て行動していきたい。

そんな令和四年、神無月の候。

一級家事セラピスト 淀川 洋子

~イエノコトは日本の暮らしと 文化を次世代に繋ぎます~

※七十二候 第四十九候 鴻鴈来(10/8~10/12ごろ)

つばめなどの夏鳥が南へ帰り、冬鳥が日本にやってくる頃です。風も少し冷たくなってきて、私たちも、鳥たちも、冬支度を始める時期となりました。

絵;外間 まいこ

 

宮本の至福の読書タイム

今月の一冊  「きみのことが だいすき」いぬい さえこ 著

誰かに「大好き」と言われたら大人も子どもも自然と嬉しい気持ちになりますよね。

悲しい時に寄り添ってくれる人、失敗しても優しく励ましてくれる人、そして自分のことを、丸ごと受け止めて抱きしめてくれる人。そんな人がそばにいてくれるってて最強です。

言葉が持つパワーって、凄い!だからこそ、言葉を使う時は、周りの人をハッピーにするものを選んで使いたいなぁって思います。

作中の言葉だけでなく、登場する動物たちも、どれも温かみのある色とタッチで描かれていて、優しい言葉に華を添えています。

巻末にはメッセージが書けるスペースがあるので大切な人への贈り物にも最適だし、何となく気持ちがしぼんだ時にも読めば元気が貰える絵本です。

お風呂から上がる時 髪の毛が浮いていない?

誰かが入った後のお風呂に入って、髪の毛が浮いていたら、ちょっと嫌だよね。

壁にせっけんの泡が飛び散っていたり、はがしたばんそうこうが落ちていたりしたら、気持ち悪いし。

いくら家族でも、嫌だと感じるのは、当たり前だ。

体から落ちた髪の毛や体の汚れは、いわばウンチと同じ老廃物。きれいなものじゃ、ないからね。

さて、あなたは、どうだろう。あなたがお風呂に入った後は、髪の毛も、泡も、泥汚れも、何も落ちていない自信がある?

使った後には振り返る

バスタブからざばっと出て「あっつー」とか叫んでさっさと上がってしまう人は、危険だよ。

自分が気づいていないだけで、後から入る家族は、「まったく、あの子の後は、いつも髪の毛が浮いているんだよなあ」ってうんざりしているかもしれない。

その危険を防ぐためには、上がる前にぱっと後ろを振り返る癖をつけること。

お湯の表面、洗い場にささっと目を配るだけで、自分の残した汚れに気づくはず。

髪の毛は拾って、壁の汚れは流してから、上がるようにしよう。

使った後には振り返る。

これは、トイレも洗面所もテレビゲーム機も、同じだよ。

もちろん、家でも外でも、ね。

 

毛は拾い 壁は流して  自分の汚れは残さない

 

辰巳渚『自立のすすめマイルール』

 

男子だって厨房(キッチン)に興味があるんです!でも1人だと心細いので男子皆んなで九電さんにある最新のIH調理を体験!只々感動した男子達でした^ ^ ご興味ある方はレッツ九電!(片山)

 

プチ瞑想のススメ

『瞑想』ってどんなイメージでしょうか?

座禅とか、ヨガとか、なんだかちょっと難しそう?

『瞑想』は自分の呼吸や体の感覚に意識を集中させることで、心や脳を休ませるメソッドです。

日々忙しすぎる自分自身のリセットに『プチ瞑想』を取り入れてみませんか?

あぐらや椅子に浅く座って背筋を伸ばし『鼻呼吸』。

いつもの自然な呼吸に意識を傾けて、鼻を流れる空気にただただ集中する。

途中で雑念が沸いてきても、すぐにまた呼吸に集中しましょう。

難しければ、お腹に手を当てて、お腹の動きに意識を集中させてもOK。

ほんの1分でも毎日続けることで、日々変化する自分の状態に気付きやすくなりますよ。

『今、ここ』に生きている自分自身を実感し、不安やストレスから解放してあげましょう。

(黒田☆)

 

※山本のプロフィール★