リフォーム工事の補助金制度の申請をするにはどうすればいい?

掲載日:2016年10月12日

耐震機能の向上のため、または省エネ性能やバリアフリー性能を充実のために、自宅のリフォームを行った場合、国や自治体から様々な補助金を受けることができます。結構知らないで申請をしてない人も多いとか・・・せっかくなら制度を有効に利用してリフォームの補助金を受け取るべきです。ではどのような補助金があるのでしょうか?

121101-25

該当するリフォームは

該当する工事がいろいろとあるので一部を簡単にご紹介すると、介護リフォーム・・・「段差の解消」「便器の変更」「扉の変更」「手すりの取り付け」などになります。省エネリフォーム・・・「設備等のエコ改修」「屋根の断熱改修」「外壁の断熱改修」「天井や床の断熱改修」「窓の断熱改修」などです。

リフォームの補助金を受けるには

「国」「県」「市町村」の該当する窓口で申し込みを行います。受けれる補助金の額はそれぞれ違いますので確認をしましょう。必要な書類は補助金によって違ってきますが「対象工事内容等に応じた性能を証明する書類」「工事施工者が発行する工事証明書」「工事請負契約書の写し」「申請者の本人確認書類(代理申請時は代理人を含む)」などが補助金を申請る際に必要な場合が多いので準備をしておきましょう。

注意すること

この住宅に関する補助金制度は年々条件が変わることが多く、また年度ごとの予算規模によって異なります。また、予算に達成すると期間中でも終了してしまうことも・・・なので確実に補助金を受けたいのであれば「早く申請する」事が大切です。また補助金の種類によっては工事施工前に申請をしないといけないものもあったりするので、事前にしっかりと情報収集することが大切です。

忘れずに手続きも

該当するリフォーム工事については、補助金の他にも「固定資産税の軽減」「所得税の控除」などの支援も受けることができます。支援を受ける際は確定申告や必要書類の提出による申告が必須条件となるので、こちらも忘れずに準備して活用しましょう。

まとめ

自治体によってリフォームの補助金を受ける条件が異なるのでしっかり内容を把握することが大切です。基本的には申請しないと補助金を受けることができませんので忘れずに申請しましょう。また、地域経済の活性化のため「地元の業者を利用すること」ということが補助金を受けるための第一条件という自治体も多いのですし、地元の業者さんは補助金制度をしっかり把握されていると思います。業者を選ぶ際の検討材料にされるのもよいでしょう。

イエノコトのリフォームについて

弊社女性スタッフがリフォームの無料相談を承っています。片付けの事など、直接リフォームに関係のないご質問等でも構いません。どうぞお気軽にご相談ください。お客様のライフプランに応じた最適なご提案を行います。

ムリな勧誘などは一切行っておりませんのでご安心ください。お問い合わせは問い合わせフォームもしくはお電話(0120-200-789)にて承っております。

対応エリア:太宰府市、春日市、筑紫野市、大野城市、那珂川市、筑前町