わたしが頑張ればいいんでしょ を、やめてみる?

掲載日:2023年09月15日

私ががんばれば?

こんにちは!

今日は、家族と暮らす中で、ついつい自分を責めすぎてしまうことをテーマにしたいと思います。

こんなこと、ありませんか? いくら自分が片付けていても、家族が次から次へと散らかす。何度言っても置きっぱなしにする。

キ~~~~~!っと、なりますよね。 そして家族に怒って、その後に 「怒りすぎちゃった」 「私ばっかり」 「私が頑張れば・・・」 「私がもうちょっとテキパキできたらいいのにな。

はあ、主婦失格・・・。」 と、とにかく自分を責めまくってしまう。

でも、本当にそんなに頑張らなければいけないのでしょうか?

 

あきらめる

いっそ、諦めてみませんか?

諦めるの語源は、「明らむ」、つまり、「つまびらかにする、明らかにする」ことだと考えられています。

また、「諦」は仏教で「真理、道理」の意味があるそうです。

本来「諦める」とは、「真理、道理を明らかにする過程で、自分の願望が達成できそうにない理由が分かり、納得してそれへの思いを断ち切る」というポジティブなものなのです。

「できてない」自分を責めて、頑張らなきゃ、 と、自分に鞭を打つのではなく、 できないことを受け入れて、じゃあ頑張らなくてできることは?

と、できることを探ってみましょう。

それが分かると、「諦めがつく」。 それは決して後ろ向きなことじゃなくて、できないことを明らかにすることで、今の自分を認めて受け入れるということではないでしょうか。

できないものは、できない!

だから、できないことを、一人で抱え込まず、思い切って家族に頼ってみましょう。

 

すぐできなくていい

いやいや、そうは言っても、そんなことは分かっていて、今までだって家族に伝えてきたけど、言っても言ってもやってくれないし、こんなに大変なのに察してくれないのもなんか癪に障る。

身内って特に感情をストレートにぶつけがちだから、伝え方が大切だなって思います。

伝えたいことはきちんと面と向かって、頭の中にあることを喧嘩腰にならないように伝える。

なかなか切羽詰まっていると、どうしてもトゲがある言い方になってしまうこともあるでしょう。

「○○してよ!」と、トゲがあると

「は?」と、

結局トゲが返ってきて、みんなイライラする。

そのままでいいならそれでいいけど、そんな家族のカタチでいたくないと思うなら、ちょっとだけ、自分を変える努力をしてみる。

 

「私は○○してほしい。お願いできる?」 と、

少し気持ちをクールダウンして言ってみましよう。

もしかしたら、言うことを聞いてくれないかもしれないし、やっぱりキレちゃった、という日もあるかもしれない。

ある日突然できるようにならなくていいんです。

自分も家族も急には変わらないもの。一度やってみて、「あ、今、そう言えた!」なら、「自分やるじゃん」と褒める。

できなかったらまた次チャレンジしてみる。

そうやって、自分とも家族とも向き合いながら、暮らしのカタチをみつけていきましょう。

どんな自分で、家族でいたいですか?