- イエノコト HOME
- コラム記事一覧
- 小さく豊かに暮らすとは?② ~モノの捨て方~
小さく豊かに暮らすとは?② ~モノの捨て方~
掲載日:2023年06月01日
小さく豊かに暮らしたい!けど、
・そんなの無理だよな~と思っている
・何からしたらいいのか分からない
・とりあえず断捨離だ!でもうまくいかなかった
・整理収納を学んだけど、相変わらず
ごちゃごちゃしている そんな方に向けて、シリーズで小さく豊かにくらす方法を、考えていきたいと思います。
小さく豊かに暮らす
前回は、そもそも「小さく豊かに暮らす」とはどのような暮らしかについてまとめました。
「小さく豊かに暮らす」とは、「物が少なくて、テーブルの上に何もなくて、シンプルな暮らし」それが小さな暮らし、ということではなく、「物が多かろうが少なかろうが、自分にとって暮らしやすい丁度いい量で暮らしがほどよく回っていること」とお話しました。
では、自分にとって暮らしやすい丁度いい量で暮らしを回す状態にするには、どうしたらよいのでしょうか?そのポイントは、
・定位置
・定量
・捨てる
を、ほどよく行っていくことです。
今回は、小さく豊かに暮らす基本となる「自分にとってちょうどいい量になるモノの捨て方」についてお話したいと思います。
捨て方残し方
①全部出して、入れ物は拭く
②いる、いらない、わからないに分ける
③「わからないモノ」と向き合う
向き合ったけどどうしても捨てられないモノは、使っているモノがある場所とは別の場所に保管しましょう。
使っているモノと使っていないモノが混在していると、ごちゃごちゃしてスッキリしない原因に。
動線から外し、量を決めて定期的に見直すことが大切です。
捨てるポイント
①一気にやろうとしない
「捨てる」は暮らしを回すエンジン。
一生続きます。
だから、無理せず1回につき15分くらいの片付けをほどほどに行いましょう。
②勿体ないで封印しない
好きでもなく、思い出もなく、何の役割もないけど、なんとなく「勿体ないから」と、とっているモノがありませんか?
自分にとって、もう役割がないものは思い切って手放しましょう。
もっと詳しく知りたい方は イエノコトのyoutubeを 是非ご視聴ください!
小さく豊かに暮らすとは?①