ごみ箱のスペースがない!みんなどうしてる?石田家のごみルーティーン

掲載日:2021年03月02日

こんにちは。

だいぶ日が経ってしまいましたが、1月末に行った片付け講座で出てきたお悩み「ごみ箱を置くスペースがない」問題について、石田家のごみ箱ルーティーンを紹介しつつ、お話したいと思います。

ごみ箱のスペースがない

燃えるゴミ、ペットボトル、びん缶、それぞれ種類ごとにごみ箱を置こうとすると、ごみ置き場のスペースが小さい方などは置き場に困る方も多いかと思います。講座に出席された方のナイスな方法や、石田が行っているごみスペース置き場すっきり方法などをご紹介したいと思います。

ごみの一時置き場を、ごみ箱のスペースにするのではなく、収納の一部部分をごみの一次置き場にしてもいいのでは?

講座に参加されていた方の方法で、ごみを置く場所はここ!と、決めないで、動線を意識しつつ、収納の一部分をごみの一時置き場にする方法です。

 

ごみをマメにだす。近場のスーパーのリサイクルボックス情報を活用して行動する

スペース確保には、当たり前ではありますが、量を減らす、というのが一番です。

ごみをマメに出す、というのももちろんですが、ペットボトルやトレーなど、かさばるものは近場のスーパーのリサイクルボックス情報を活用して、買い物がてらもっていく、というのもスペースを確保するひとつの方法です。

石田家では、こんなかんじでリサイクルに出す用の籠をおいています。

石田はこのまま買い物に行って、この籠をそのままエコバックに使っています。

トレー入れとエコバックは別にしたいわ~という方もいるかもしれませんが、

石田はあんまり気にしないほうなので、こんな感じゆるーく捨てるものを回しています。

 

石田家のごみ箱

石田家のごみ箱ルーティーンを紹介したいと思います。

朝:生ごみ入れを設置

夜:室内ごみ置き場にいれる。(キャンプ用のものを使っています)

溜まったら外のごみ箱へ。

室内のごみ箱は、よく使うアルミ缶、ペットボトル、燃えるゴミ、にしています。

めったに出ないびん缶類(ツナ缶やトマト缶などの缶詰類)は、室内ごみ箱のすき間に小さくまとめて入れています。

 

みなさんはどんなふうにしていますか?

ざっと、ごみの片付け方と、石田家のごみ事情を紹介してみました。

私はこうしてる!といういい方法がありましたら、教えてください(^^♪