講座・イベント一覧

2023年11月21日

親子お手伝い塾『年神様をお迎えしよう!おもちつき・鏡もちづくり』

  大掃除や鏡もち、日本の年末準備をお子さんに伝えませんか? 今回は年末の行事について学びながら、実際におもちつきをして鏡もちを作ります。 また、親御さんはお子さんを見守る練習もします。 お手伝いをさせたいけど

2023年10月31日

冬のしつらえ講座 しめ縄

  縁起のいい飾りを使って 自分だけのしめ飾りを つくったら 大掃除も頑張れる! 一緒に歳神様を お迎えしませんか?   詳細 時間:二部制 (一部)10:30~12:00(定員5名) (二部)13:

2023年10月31日

冷蔵庫の片付け講座

  11月から始める 年末前の片付け講座 バッタバタの年末。 今年はちょっと余裕を持って年を越してみませんか? クリスマス、お正月…。 12月は1年で一番冷蔵庫が忙しい季節。 その前に冷蔵庫のスペースを空けられ

2023年10月31日

年末前の 片付け講座

  11月から始める 年末前の片付け講座 バッタバタの年末。 今年はちょっと余裕を持って年を越してみませんか? 毎年早めに大掃除を始めたいとは 思っているけれど、どこから 手をつけていいか分からない方。 ここだ

2023年10月04日

捨てる技術基礎講座

  片付いている瞬間はほんの一瞬。 暮らしは動いています。 私たちは生きているのだから、 散らかって当然。 だから、自分を責めないで。 大切なのは、 自分にとっての暮らしやすいは 人それぞれということ。 あなた

2023年09月13日

靴箱の片付け講座

  靴も衣替え!夏の終わり、履きつぶした靴を見直しましょう!👟 特に靴箱は家族と片付けしないといけないから、難所! 靴箱の片付けのコツとともに、家族との片付けについてお話します(^^)/ 後回し

2023年09月01日

リクシルイベント 秋の暮らしと、キッチンと、ワタシ

自分らしく暮らすヒントに、イエノコトの家事セラピストが集まって、リクシルショールームでイベントを行います! 参加無料!二日市吉丁のおいしいおにぎりのお土産付きですので、ぜひぜひお越しください! 1講座のみ、ワークショップ

2023年08月16日

秋のしつらえ講座

  可憐な秋の草花の季節になりました。 すっきり整ったスペースに草花をいけて、 豊かな空間をつくりませんか? ちょっとした片付けのコツもお伝えいたします。 季節のうつろいを暮らしにとりいれましょう。 &nbsp

2023年07月03日

日々のお金の時間のこと ~再び青春!これから考えなければいけないこと~

    60歳を迎えた時、これから先、具体的に何にいくら必要でなのか。 何を考えておかなければいけないのか。 パソコンのパスワードの整理、実家じまい、お葬式、片付けなど。 再び青春を楽しむために、整理

2023年07月03日

葬祭カウンセラー入門講座

~葬祭に関する独自の認定ライセンス~ お葬式・お墓・供養に特化した知識を受講し各自の暮らしや業務にお役立てください。 自身の職域やリタイア後の豊かな人生のために「感性の教養」として、 また事前実務の安心を得ておくためにも

2023年07月03日

親子お手伝い塾~味噌汁とおにぎりつくろう~

  保護者さまへ この講座では、子どもは自立を学び、親は子どもを見守ることを学ぶ講座です。ついつい口を出しすぎて落ち込んでしまう方、普段お手伝いをさせる余裕がない方、親子の時間をなかなか持てない方は、是非ご参加